<中村高校>
愛知県立中村高等学校は、名古屋市中村区菊水町にあります。
最寄り駅は、市営地下鉄東山線の本陣駅です。名古屋駅から2駅ですので、駅は便利です。しかし、駅からはちょっと距離があります。公式サイトでは、徒歩15分となっています。駅からは、大通りに沿ってまっすぐ歩くだけですので、迷うことはないと思います。
それでは、本陣駅から中村高校への行き方です。下の写真は、本陣駅の案内図です。2番出口または4番出口から出るとよいと思います。
下の写真は、4番出口から出てきたところです(地図a地点)。写真のように、バス停があります。
下の写真は、4番出口から出てきて、北方向(外堀通の方向)に向かうところです(地図b地点)。前方で左右に延びている通りが外堀通です。前方の交差点を左方向へ進みます。
下の写真は、上の写真の前方交差点(地図c地点)で、左方向を見たところになります。下の写真の奥方向が中村高校です。交差点にコンビニがあります。
下の写真は、本陣駅の2番から出てきたところです(地図d地点)。写真奥が、西方向で中村高校の方向となります。まっすぐ行くと、先ほどのコンビニの交差点(地図c地点)があります。
外堀通に沿って歩きます。
郵便局(名古屋本陣局(地図e地点))があります。
前方にガストがあります。
さらに歩いて行くと、豊臣小学校が見えてきます(地図f地点)。校名は、この辺りが豊臣秀吉ゆかりの地であることに由来するそうです。
バス停も「豊臣小学校」です。
歩道は歩きやすいです。大通りに面している割には、お店等はあまり多くはない気がします。
さらに歩いて行くと中村公園北口のバス停があります(地図g地点)。南の方へ行くと中村公園です。
八幡社があります。その隣には、名古屋豊公橋郵便局があります(地図h地点)。
左(南方向)には、名古屋競輪場があります。
中村高校前の交差点まで来ました(地図i地点)。かつや名古屋本陣通店があります。下の写真の右側が中村高校です。
下の写真は、上の写真の右側です。中村高校のグランドが写っています。
下の写真は、外堀通に面した門です。校舎は、奥の方です。
左手にグランドを見ながら校舎の方へ向かいます。
下の写真は、中村高校の正門です(地図j地点)。
なお、本陣駅からバスを利用することもできます。
本陣駅1番出口前の2番のりばから、名駅25系統左回り「名古屋駅」行きに乗ります。中村高校は、名古屋駅とは反対方向なのですが、バスの路線がぐるっとまわっているので左回りの「名古屋駅」行きになるようです。「豊公橋東」で下車してください。ただし、本数がかなり少ないようなので注意してください。